2012年10月15日

クリーニング・クロスについての解説

 以下の解説は,管理人がアルト・サックスを始めるにあたって学んだ,クリーニング・クロスについての「正確な知識」の一覧である。

●楽器専用のクリーニング・クロスは存在せず,メガメのレンズ用,パソコン,携帯電話の液晶画面などと流用可能。
●「楽器用」とネーミングされただけで何割増しの価格設定。
●楽器本体についた表面のホコリを払う。指先の油を除く。楽器は高価なものなのでピカピカに磨いて保管しよう。

人気ブログランキング - 音楽(ジャズ)
2012年10月13日

サックス用スワブ / YAMAHA(ヤマハ) / CLEANING SWAB CLSSAX2/CLSS2

YAMAHA CLEANING SWAB CLSSAX2/CLSS2 サックス用スワブは「吸水性能と滑らかな通し心地」が命。
 その点でヤマハスワブはマイクロファイバー素材の生地を採用。最高である。

 …って,性能うんぬんを語るよりも,毎回の練習終了後,丁寧にお手入れすることの方が大事です。

人気ブログランキング - 音楽(ジャズ)
2012年10月12日

サックス用スワブについての解説

 以下の解説は,管理人がアルト・サックスを始めるにあたって学んだ,サックス用スワブについての「正確な知識」の一覧である。

サックス用スワブとはサックスの管内部の水分を拭き取るために通すクリーニングの布。
サックス用の専用品は存在せず(サイズが合えば)他の木管楽器と流用可能。
サックス用スワブを使用する前に本体のベルを逆さにして管内の水分を流しておく。管内の水洗いは厳禁。
●先端におもりが付いている紐をベル側から入れる。本体を逆さにして紐をネック接続側から出す。この手順を数回繰り返す。

人気ブログランキング - 音楽(ジャズ)

2012年09月07日

サックス・スタンド / K&M / ST14330 JAZZ

K&M ST14330 JAZZ-1 「バンド・クラブ」のリーダー,Sさんとはお友達。練習中は師弟関係にあるので,言い付けを守って黙々と予定をこなす2人であるが,休憩中には音楽談義に花が咲く。打ち上げでは楽器談義に花が咲く。

 そんなこんなでアルト・サックスを再会するに当たって,アルト・サックス本体の選定や揃えるべき備品についてアドバイスを受けた。ふむふむ。そんな中,2つの意外なお奨め品があった。それがサックススタンド譜面台
 譜面台はいらないや~。サックススタンドもなくてもいいんだけど,カッコ良さそうだから買い揃えるとするか~。

 サックススタンドは“愛器”シルフィードを保護するものであるのだから,まずは安全第一。次に見た目。そして持ち運びに便利な携帯性。この3要素を備えるものを購入候補にピックアップ。

 そうして選んだK&Mの「ST14330JAZZ」。決め手は「JAZZ」のネーミング。「JAZZ」を演るなら「JAZZ」っきゃないでしょう。K&Mのネーミング戦略に完全にカモられています。

K&M ST14330 JAZZ-2 でも管理人は思う。たとえ「JAZZ」のネーミングが無かったとしても「ST14330JAZZ」を買ったのではなかろうか? スクエアタイプのアルミチューブ製で重量300g。専用ポーチに入れてベルの中に収納可能な折り畳み型。なかなか良い買い物をしたと思う。師匠のアドバイスには従うものですねっ。

人気ブログランキング - 音楽(ジャズ)
2012年09月06日

サックス・スタンドについての解説

 以下の解説は,管理人がアルト・サックスを始めるにあたって学んだ,サックススタンドについての「正確な知識」の一覧である。

サックスは振動や衝撃を受けると管全体のバランスが崩れて音程が狂うことがある。それで床に平置きする際のリスクを減らす目的でサックススタンドを使用する。
サックススタンドの形状は2種類:ストレート型とカーブド型。
サックススタンドの構造は2種類:据え置き型と折り畳み型。
●重量級の据え置き型が一番安定し,軽量の折り畳み型も問題はないが転倒のリスクは高くなる。
サックススタンドを使用しない場合は,高所や椅子の上などは極力避ける。サックスを置く向きは,細かいパーツが付いている方(奏者から見て楽器右面)を下にする。つまりテーブル・キー側を上向きに置く。

人気ブログランキング - 音楽(ジャズ)
Cubeclock
プロフィール

セラビー

記事検索
Recent Comments